特集1 モダニズム イン ジャパン −1950年代の検証
論文・解説:鈴木博之・土居義岳・中西礼仁・西和彦
特集2 マイクロシティ 作品3題
時評
モダンと、建築のパワーと 篠原一男
工学部から建築学科が消えるとは 尾島俊雄
普遍論争 
隈研吾


SPECIAL
日本近代建築三つ巴マップ 中谷礼仁+西和彦


世界の最新情報
GA日記 二川幸夫
東京→パリ→リール→ロンドン→バルセロナ→モラ→ウエスカ→ストラスブール→ミュンヘン→シュトゥットガルド→フローニンヘン→ノルマンディ→パリ→東京


プロジェクト
カーディフ・ベイ・オペラ・ハウス コンペティション応募案 長谷川逸子


特別対談:世界の中の日本 第二部
建築を巡る状況[7] 
「いま,建築は?」-世界編-
磯崎新×二川幸夫


特集1
MODERNISM IN JAPAN 1950年代建築の検証ー
鈴木博之+土居義岳+中谷礼仁+西和彦
論文「日本の前衛建築」鈴木博之
作品11題(現存)
「大量死のためのメモリアル」土居義岳
広島平和会館 丹下健三
世界平和記念聖堂 村野藤吾
「『公共建築』におけるコルビュジエの伏流とその変質」中谷礼仁
神奈川県立近代美術館 坂倉準三
神奈川県立音楽堂 前川國男
国立西洋美術館 ル・コルビュジエ
「断絶をめぐってー50年代における和風表現の位相」中谷礼仁
八勝館 御幸の間 堀口捨己
都ホテル 佳水園 村野藤吾
香川県庁舎 丹下健三
「モダニズムの理想を追い求めた時,そして」西和彦
スカイハウス 菊竹清訓
松井田町役場 白井晟一
法政大学 大江宏
論文「スタンダードの成立ー個人的な50年代論ー」土居義岳
作品7題(取壊・移築)
「1950年代・アメリカ・日本」鈴木博之
リーダーズダイジェスト東京支社 アントニン・レーモンド
神戸アメリカ総領事館 ミノル・ヤマサキ
「ル・コルビュジエの相のもとに」土居義岳
吉阪隆正自邸 吉阪隆正
東京都庁舎 丹下健三
「出発点としての小住宅」西和彦
増澤邸 増澤洵
立体最小限住居/no.3 池辺陽
SH-1 広瀬鎌二
日本近代建築三つ巴マップ取材後記1「『種蒔く人』としての浜口隆一」西和彦
日本近代建築三つ巴マップ取材後記2「渡辺保忠と伝統論争」中谷礼仁
解説・日本近代建築三つ巴マップ 中谷礼仁+西和彦
日本近代建築三つ巴マップ=登場人物リスト/特集・MODERNISM IN JAPAN=参考・参照文献リスト


特集2
マイクロシティ 作品3題
アリア 北川原温
インタヴュー/マイクロシティに向けて
すみだ生涯学習センター 長谷川逸子
インタヴュー/下町的共同体と複合機能の建築化を意図して
大学共同利用機関 国際日本文化研究センター 内井昭蔵
インタヴュー/日本文化研究のメッカをどうつくるか


作品5題
中塚ハウス 原広司
敦煌石窟文化財保存研究展示センター 日建設計
CYCLE STATION 米原 遠藤秀平
登米祝祭劇場 山崎泰孝
 インタヴュー/なぜ,ガラス張りシューボックス型か
 テクノロジー/登米祝祭劇場の音響について 山崎芳男
東京日仏学院改修工事 
 セラヴィアソシエイツ/マニュエル・タルディッツ+加茂紀和子
 インタヴュー/1950年代の建築をどうとらえたか


テクノロジー
「建築家と構造家のパートナーシップ(その1)」梅沢良三


批評
「共有領域への疑問をどうとらえるか」ー岡山県営住宅中庄団地建替計画1期ー 
鈴木成文


FAX建築批評
柏木浩一 小川みさ江 小島建一 六反田千恵 川田宏二 松口龍 佐藤忠幸 奥田直樹 長谷川健一 丸橋浩 森田昌宏 山内正一 永山盛孝 大久保靖啓 五十嵐太郎 大橋秀三 秋本徹 小野寺一彦 横田智彦 葉祥栄 坂茂 佐伯和俊

224 total pages, 74 in color
ISBN4-87140-811-6 C1352
1995年1月1日発行
¥3,044(税込)