座談会 [建築2002/2003]総括と展望
海外編=磯崎新・二川幸夫 日本編=伊東豊雄・小嶋一浩・二川由夫
メッセージ あるがままの世界にいる自分 内藤礼
エッセイ  地球の細道25 安西水丸
ヴォイス  これからの銀座 吉田不曇

対談
[総括と展望]?世界編
磯崎新・二川幸夫

無気力さ?ヴェニス・ビエンナーレ無責任さ?グラウンド・ゼロ・プロジェクト脱グローバリズム?日本館リージョナリズムとの葛藤?上海ビエンナーレ大化けの予感?中国ディベロッパーの台頭?中国クライアント不在?全世界建築家を必要としない時代

座談会
[総括と展望]?建築2002/2003
伊東豊雄・小嶋一浩・二川由夫

建築らしからぬ建築行政側の覚悟外形のない建築AA的設計法スケールとプロポーション差異が語られない建築家巨匠の楽しみコンペで何を求めるのか?スーパー・ブランドの建築ショップ空間の価値建築家のアイドル化質素さの表現元気の良い二人パーティ的な表現「ウタ」ちゃんみたいな建築非完結的な建築モダニズム的建築の質

特集
変わりつつある建築のスケール 6人の日本人建築家が考えていること

磯崎新 現代の建築のスケールに表されるものサイズとスケールメトロポリスの象徴樹が成長する都市システム敷地に支配される建築巨大化の系譜合理主義の果てに起こったこと彫刻のような関係・建築の決定理由の反転空間の発生状態を変える
黒川紀章
時間と空間の決定的なスケールの差建築に固有のスケールは巨大建築のつくり方メタモルフォーシスによるスケール・ジャンプリアルな身体性も,空間も消える
槇文彦
粒子のつくり出すスケールメガロポリスの困難さ道=規範と建築の関係の喪失身体的経験とアイデンティティあだ名と姿
原広司
2000倍のサイズの差デジタルな要素の重ね合わせ200メートルのスケール感覚「札幌」での方法
伊東豊雄 建築の急激な巨大化巨大な都市モデルになってくる思考の強さを露わにする仕組み「床」は他の要素と同じように操作できるか
隈研吾 都市の室内化インテリア感の都市への拡張超高層を室内的な身体距離にできるのではないか筆圧で線をコントロールする

作品
国際芸術センター青森 
安藤忠雄
ロレックス東陽町ビル 
槇文彦
ADK松竹スクエア 
三菱地所設計+隈研吾
琵琶湖の保養所 
大江匡
紙の資料館 特種製紙総合技術研究所 Pam 
坂 茂
折本邸 
原広司
introspective 
有馬裕之
世界の最新作品
CALA Steven Holl

連載
新連載 GA SCHOOL「モダン・シアター・ストーリー」プロローグ 本杉省三
新連載 「松本市市民会館(仮称)現場レポート」第一回
「東京・小説」第六話 隈研吾

GA広場
地形をレイヤーする?泉ガーデン 日建設計
〈型の反転〉でつくられた器
 三分一博志
床の自由度を獲得する試み 山下保博
Construction Site View/東雲キャナルコートCODAN
列島リポート
 
新潟市:市民の新潟観を変える建築?新しい都市軸と街の変化について  岩佐明彦
 
高知県:「土佐派」の現在 吉田晋
 
別府市・大分市:巨大な道路の小さな建築?別大国道東屋コンペ 青木茂
ファックス建築批評

176 total pages, 56 in color
ISBN4-87140-859-0 C1352
2003年1月1日発行
¥2,566(税込)