|
|
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現代と歴史をつなぐものⅡ |
|
|
|
|
|
4人の日本人建築家、建築史家、批評家のはなし
岸和郎/原広司/福田和也/藤森照信 |
|
|
岸和郎
■ブルネレスキと小堀遠州 ■「真珠庵」と「孤篷庵」 ■空間のストック ■抽象化という「制約」 ■センチメントな世界 ■作家的コントロールとつくり方
原広司
■アポロンとディオニソス ■もうひとつの古典 ■文法と文章,テクネと建築 ■建築の危機 ■現代のダイナミズム
福田和也
■モダニズムと古典 ■時間の否定 ■勝手な歴史の語り口 ■強度の追求 ■他者性と共有性 ■大観とフジタ,三島と川端,そして建築では……
藤森照信
■建築の起源 ■柱を建てることから ■太陽と月 ■インテリア?エクステリア ■消えた絵画 ■赤派?白派??派 |
|
|
時評 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アングル |
|
東京の窓から見えるもの 中野正貴 |
エッセイ |
|
地球の細道39 安西水丸 |
トリビュート |
|
丹下健三氏追悼 川添登 |
トーク |
|
捻れたタワー 吉田修一 |
|
|
|
作品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鬼石多目的ホール 妹島和世
長崎県美術館 日本設計/隈研吾
富弘美術館 ヨコミゾマコト
西有田町タウンセンター 末廣香織+末廣宣子
戸田市立芦原小学校 小泉雅生
桐朋学園大学アネックス 山梨知彦・勝矢武之/日建設計
東京理科大学コミュニケーション棟 高安重一+高橋堅+佐久間達也 |
|
|
世界の現場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オフィス・ビル グラダラハラ,ハリスコ,メキシコ カルメ・ピニョス
サンフランシスコ連邦ビル サンフランシスコ,カリフォルニア,USA モーフォシス
マーラー4 ブロック5 アムステルダム,オランダ 伊東豊雄
フローニンゲンの大学ゲストハウス増築 フローニンゲン,オランダ 伊東豊雄
コニャック・ジェイ病院 パリ,フランス 伊東豊雄
デ・ヤング美術館 サンフランシスコ,カリフォルニア,USA H&de M
解説:二川由夫・斎藤日登美 |
|
|
連載 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新連載
GA SCHOOL コンテンポラリィストラクチャーの緒言
1 佐々木睦朗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新連載
GA SCHOOL 設備 メイキング・クリップ
clip 1 高間三郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大組織の設計ヴィジョン
その2 竹中工務店 村松映一・原田哲夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
挑発素材
第3回 ステンレス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Atelier talk
Vol.03 ヨコミゾマコト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GA SCHOOL 黒と白
3/シアトル中央図書館
小嶋一浩 |
|
|
GA広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
流動性とマテリアリティ
伊東豊雄:“ヌーヴォー・パリ”展会場構成
斎藤日登美 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プリツカー賞受賞?トム・メイン
二川由夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知万博に何を見に行く?
編集部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
改編C+A,二つの集合住宅
スペースブロック・ノザワ,KOM1
小嶋一浩・赤松佳珠子・宇野享 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IKADA乗りの視線 10
中山英之・西澤徹夫・山口誠 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
構造家の思考法:稲山正弘
?「海上の森・望楼」(北川原温+伊藤泰彦設計)を中心に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
FAX建築批評
|
|
|
176 total pages, 88 in color
ISBN4-87140-873-6 C1352
2005年5月1日発行 |
|
¥2,566(税込) |
|
|