ヴォイス ひとつの生命への共感 高松伸
エッセイ 地球の細道54 安西水丸
特集 GA JAPAN 2007
伊東豊雄 |
 |
2009 ワールドゲームズ メインスタジアム |
隈研吾 |
 |
濱田醤油蔵再生計画 |
安藤忠雄 |
 |
ストーン・スカルプチュア・ミュージアム |
妹島和世 |
 |
花園 |
青木淳 |
 |
青山プロジェクト |
磯崎新 |
 |
OBSCURED HORIZON |
北川原温 |
 |
K記念館 |
小嶋一浩+赤松佳珠子 |
 |
ギンザ |
古谷誠章 |
 |
高崎市立堤ヶ岡第二小学校(仮称) |
山本理顕 |
 |
ナミックス テクノコア(仮称) |
原広司 |
 |
太原南駅周辺地区都市計画 |
石山修武 |
 |
富士ヶ嶺計画 |
|
|
作品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会津学鳳中学校 会津学鳳高等学校 原広司
成城タウンハウス 妹島和世+大成建設
佐川美術館 樂吉左衞門館 樂吉左衞門+竹中工務店
|
|
|
PLOT |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「湯町地区観光交流センター(仮称)」編
設計:隈研吾
|
|
phase 2
曖昧な地面を作り出す隈的プランニング
|
|
|
|
「東京大学情報学環・福武ホール」施工編
設計:安藤忠雄
|
|
ローテクでつくる意味
|
|
|
|
記事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人と集団、それぞれの居場所を豊富に用意する 原広司
庭が敷地全体に散りばめられた集合住宅とは 妹島和世
茶の湯、茶碗から見えた建築 樂吉左衞門
異文化交流の五年間 竹中工務店/内海慎介
|
|
|
GA広場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
密集地に垂直の抜けを生徒の居場所としてつくる 足立学園中・高等学校
竹中工務店/萩原剛 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
都市の隙間に成立した、スタック型の長屋 グレインズ・シモメグロ
小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
置くだけの建築 put
宮本佳明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新旧の対話を加速する Punta della Dogana
安藤忠雄 |
|
 |
168 total pages, 100 in color
ISBN978-4-87140-888-2 C1352
2007年11月1日発行 |
|
¥2,566(税込) |
|
 |