対談 [よみがえった惜櫟荘]
特集 [今、エンジニアが考えていること]
STUDIO TALK 20 入江経一


作品
岩波別邸(解体復元) 吉田五十八
解説:「惜櫟荘、全解体・復元の道程」 板垣元彬
対談[よみがえった惜櫟荘] 佐伯泰英・二川幸夫
Water/Cherry 隈研吾
解説:「和風建築に隈的な現代性を反映する」 名城俊樹
アオーレ長岡 隈研吾
解説:「祝祭性と公共性が補完し合うナカドマ」
解説:「連結制振とTMD効果を発揮する大屋根」
隈研吾
江尻憲泰
上方落語協会会館 安藤忠雄
解説:「上方落語協会会館」 安藤忠雄


特集
[今、エンジニアが考えていること]
日本の建築界を切り拓く気鋭の6人にインタヴュー

<構造の系>
■01「既成概念を揺さぶる構造的要素」 江尻憲泰
■02「独自の過剰性を強みに転換する」 朝川 剛
/日建設計
<設備の系>
■03「空間の非定常性を扱うとは」 中川浩明
/竹中工務店
■04「エンジニア的専門性の発揮の仕方」 杉原浩二
/日建設計
<照明の系>
■05「シミュレーションで追求する空間に溶け込む光のデザイン」 戸恒浩人
■06「光変換の高効率化と新しい照明デザイン」 岡安 泉


連載
STUDIO TALK
20


入江経一
東京から岐阜へ移って 多木浩二との出会い  建築家人生で最大の事件
ノスタルジーではなくクオリティを問い続けている  都市博とは何だったのか
見積りを取っても実務設計を何度もやり直す
時代遅れのものづくりのシステム 500年後に残っているもの
冷遇ではなく待遇 手応えは感じている


PLOT
「グレース・ファームズ・プロジェクト」編
設計:SANAA、語り手:妹島和世・西沢立衛・吉田昌平
phase 2
DD段階(基本〜実施設計)
「ベトン・ハラ・
ウォーターフロントセンター」編

設計、語り手:藤本壮介
phase 2
コンペ、フェイズ2


連載
現代の建築家 8
「堀口捨己 -メディアの可能性ともむきあって-
井上章一
現場レポート 001
はじめに 「造船技術における三次元曲面加工を通して」
佐藤淳インタヴュー 「施工技術がもたらす現代建築の可能性」


時評
エッセイ
地球の細道 82
安西水丸


GA広場
「世界の建築事情」
ロンシャンの礼拝堂(ル・コルビュジエ)
ビジターセンター、修道女のための住居(R・ピアノ)
二川由夫
「浮遊する床と、十字交差する棚柱や棚梁」
house T
篠崎弘之・寺戸巽海
「建築の外部空間への影響を確かめる」
ソニーシティ大崎
日建設計
「間戸を開くことで居室をコア化する」
E project
武井誠・鍋島千恵
「地元企業の活発な波動を空間化する」
(仮称)小松駅東交流センター
伊藤麻理

168 total pages, 88 in color
ISBN978-4-87140-916-2 C1352
2012
71日発行
¥2,566(税込)