特集 PLOT 設計のプロセス


昨年同様、両A面、全220ページの特別特大号です!
作品は、表紙の隈研吾さんによるV&Aダンディーから始まり、
内藤廣さんの近作2件、山本理顕さんの小学校、三家大地さんと細海拓也さんの集合住宅。
隈さんとは、ヴェンチューリと文楽をからめて、大衆性や社会性をめぐる対話、
内藤さんの一見、一貫しない「作風」についての告白文(!)も掲載。
PLOTも読み切れないヴォリューム、登場建築家同士の特別参加もあります。お楽しみに!

220 pages
ISBN978-4-87140-954-4 C1352
2018年11月1日発行
¥2,566(税込)

 


特集
[PLOT 設計のプロセス]
14組の建築家たちから発せられた、ナマな言葉で紡ぐ設計のプロセス




妹島和世
「大阪芸術大学アートサイエンス学科棟」
語り手:妹島和世、降矢宣幸

丘のようなワンルームのリアライズ
丘をつくり直す|コンタ案から立体的な構成に|単純なワンルーム|スタディの方法





大西麻貴+百田有希
「(仮称)斎藤管工業新社屋」
語り手:大西麻貴、百田有希、伊郷光太郎、長柄芳紀、平岩良之、富岡康平

空間と構造の関係
無柱空間を可能にする構造の考え方|立面のスタディと三角錐の屋根の登場|場所ごとの魅力的な開口部をつくる|シンプルな考え方で多様な場所を見出す|この場所ならではの働き方とは?





隈研吾
「広沢新美術館」
語り手:隈研吾、服部一晃

外構から建築を定義する
スタンダードに対するカウンター|石の空積み|直角にない秩序|大地とオブジェクトの関係|下端を薄くした垂木





古谷誠章
「平川市新庁舎」
語り手:古谷誠章、杉下浩平

流動する歪んだ「がらんどう」
小布施から雲南、そして平川へ|三角形平面のメリット|掘削士や免震点の削減|モダニズムやポストモダニズムを越えて|歪んだ「がらんどう」





武井誠+鍋島千恵
「麻布十番プロジェクト」
語り手:武井誠、鍋島千恵

逆L字断面のRC躯体
飲食専用のテナントビル|天井の見え方|床の積層を感じさせない工夫|「空間の形」自体の価値





松岡聡+田村祐希
「ハウス・オン・サイツ」
語り手:松岡聡、田村祐希、藤野高志(特別参加)

現行案までのプロセス
大きな環境とまちなみを調停する|敷地が倍増?!|二つの家か、一つの家か|円環状の時間|スタディの方法がコンセプトを変えていく





藤本壮介
「(仮称)石巻市複合文化施設」
語り手:藤本壮介、本間新太郎、岩田正輝、手島伸幸

実施設計
実施の人員を投入!|プログラムを外観として表すか|姿の意味|スタディの精度と速度|インテリア・デザイン|自作自演と新たなチャレンジ





山本理顕
「東京ウエルズテクニカルセンター」
語り手:山本理顕、寺岡純

移築の依頼で始まった計画の変遷
山本建築を移築?!|吹抜けからテラスへ|何を引き継ぎ、何を変えるか|先端的な研究所イメージ|生産性とモダニズム





前田圭介
「つくしのもり」
語り手:前田圭介

提案から基本設計まで
小さなまちのようなこども園|新たな「森」を考える|柱梁の可能性の再考|シンボルと領域性





平田晃久
「八代民族伝統芸能伝承館(仮称)」
語り手:平田晃久、外木裕子、松田彩加、市古慧

プロポーザルとその後
生きている道 生きている伝統|木屋根に覆われた半屋外の道|ポルトガル宣教師の煩悶|新しい混成形|ワークショップの違い|木屋根のスタディ





西沢立衛
「済寧美術館」
語り手:西沢立衛、藤澤賢一

中国でできることを考える
巨大な公園の東屋?|大屋根はスタンダートにつくる|モックアップで確かめる|格好良いレンガ壁|建築文化の厚みがつくるもの





高野洋平+森田祥子
「松原市新図書館」
語り手:MARU。architecture+鴻池組

施工やエンジニアリングと一体のプロセス
水の中に建築を建てる|土木的なイメージとは|水の扱い|風による内部の構成|コンセプトを強化する





藤野高志
「太田住宅公園管理棟」
語り手:藤野高志+松岡聡、田村祐希(特別参加)

建築と植物が一体となる設計
16案をプレゼン|鳥と天使|木から設計する|木と呼応する即物性|あるものをとことん使う





伊東豊雄
「水戸市新市民会館」
語り手:伊東豊雄、東建男、水沼靖昭、樽谷敦、福田陽之輔、高垣麻衣花、城代晃成

プロポーザルから実施設計へ
西欧的歴史観と資本主義的価値観の狭間|軸線を合わせた真っ向勝負|情報の力ではなくモノの力|豊国祭礼図屏風|武満徹の音と沈黙|自主規制の弊害





作品
V&A Dundee 隈研吾
解説:崖の建築的翻訳と時間が潰せる場所 隈研吾
とらや 赤坂店 内藤廣
解説:とらや赤坂店 内藤廣
文:中抜き設計論 内藤廣
CLIENT VIEW:つくり手の思いとよいものを伝えること 黒川光博
福井県年縞博物館 内藤廣
解説:福井県年縞博物館 内藤廣
横浜市立子安小学校 山本理顕
解説:環境テラスの役割 山本理顕
上馬アパートメント 三家大地
インタヴュー:25uから100uまで多様な年代が暮らす街とは 三家大地
新潟の集合住宅V 細海拓也
解説:内部→外部の設計、外部→内部の操作 細海拓也



連載
エッセイ 地球の景色24 藤本壮介
立衛散考 西沢立衛