光の空間(合本)
企画・撮影:二川幸夫
序文:パオロ・ポルトゲージ
文:三宅理一
空間を構成する根源的な要素である光。
あふれる自然の光をとらえ、絞り込み、屈折させ、
かたちを与えて内部に導き入れる。
近代建築の黎明期から現代にいたる,
光と影を主役として織りなされてきた
建築空間の集大成です。 |
鉄とガラスの神話
空の簒奪
樹木のアレゴリー
世紀末の光と影
胎内への窓
透明な質感
形而上学的な光
輝く額
建築の快楽
東方への旅
ガラスの箱の神話
透視できる建築
影のない光
始原の光
ねばっこい空間
メカニカルな空
被膜の建築
|
 |
426 total pages, 54 in color
Size: 300×307mm
ISBN4-87140-554-0 C1052
上製
¥15,806(税込) |
 |